Fictitious的 海外関連情報でございます。
海外旅行好きの人でも、それぞれタイプがあるように思います。
自然好きとか、遺跡好きとか、あとお気に入りの小説やドラマ・映画に絡めて旅をするとか。
私の場合は、もっぱらデカい街に行って、現地の人々の普通の暮らしぶりをウォッチングしたいタイプです。
なので、結構民泊を使ったりしますが、これについてはまた別の機会で。
大連だと、私は友人の家に泊まらせてもらうことが多いです。
なお、中国では、外国人は基本的に入国後24時間以内に公安で宿泊登記をする必要があるはずですので、
中国語ができない限り、民泊は結構厳しいかもしれません。
※こうした制度は変更があったりします。もしご自身が実際に旅行される前には、最新の情報をご確認ください。
この前遊びに行った時には、着いてから直接友人の職場に押しかけ、家でご飯を御馳走になりました。
彼女は、私が大連で暮らしていた時に住んでいたマンションの管理会社で働いています。
旦那さんが不動産会社の支店長で、自分達用と旦那さんのご両親用に隣同士で部屋を2つ持っているとのこと。
最上階なので、見晴らしは最高です。地震がないというのもいいですよね。
これが一般家庭の中華ですが、油も控えめで美味しいです。
大連は海の幸が安く手に入りますからね。手作りのワンタンも最高でした。
コメント