Fictitious的 海外関連情報でございます。
今回は、語学学習についてです。
私は一応、英語、韓国語、中国語を使うことができます。
海外が好きで、外国人と直接交流したり、海外のニュースや作品を原文・字幕なしで楽しむことが目的で勉強し始めました。
語学検定にはあまり興味はありませんが、モチベーション維持や学習到達度を図るためには有効だと思います。
スコア・級は以下のとおりです。
・英語:TOEIC 910点
・韓国語:TOPIK 6級
・中国語:HSK 5級
自分が学生だった頃と比較すると、外国語を効率よく学習する環境がかなり整ってきたなと感じます。
効率よく覚えられる単語帳が増えましたし、YouTubeでも多くの有益なチャンネルがあります。
こちらのYouTubeチャンネルはおすすめです。たまにパソコンしながら作業用として流しています。
やはり外国語をある程度のレベルまで押し上げるには、単語力が不可欠でしょう。
中国語で使っていた単語帳は、こちらです。
これは中国で仕事をしていた際に、同僚から勧められた単語集なんですが、現地でしか売っていないと思います。
中国語書籍の取り扱いで有名な神保町の東方書店でもありませんでした。
レベル別に4冊あります。
品詞別でまとまってるのが鍵で、離合詞とかも効率よく確認できます。
コメント